フロントのタイプは2種類。クラッシックなボタンフライとジップアップタイプがございます。
ジップアップフロント

機能性の高さから、こちらを一般的な仕様とするケースがほとんどです。
余談ですが、滑りが悪くなったらロウソクなどで擦ると滑りが良くなります。
ボタンフライ

若干手間がかかりますが、クラッシックなデザインとしてはこちらも人気の高い仕様です。
ジッパーが取り入れられ始める30年代まではカジュアルパンツも、ドレストラウザーズも全てボタンフライでした。
写真は私物の20年代の英国 Gieves & Hawks のビスポークヴィンテージ。ボタンは全て真鍮製です。
中心軸を整える事
ビジネス、カジュアルどちらでも言える基本的な事。
シャツの打ち合わせからベルトのバックル、パンツのフロントまで一直線であること。
ズレているといけませんよね。トイレに行った後は鏡で注意してズレを直すことを忘れずに。
ジッパーも閉じてますか?
ボタンフライは脱着に手間を要しますが、それだけに閉じ忘れるという事を完全に防げます。