【対応エリア】
関西中心ですが出張も可能です。
  1. Column
  2. 特性の活かし方と殺し方
 

特性の活かし方と殺し方

2019/03/03
人には必ず特性が備わっている。
生まれながらにして、誰しもが
持っている。


今回個性とは呼ばずに、
敢えて特性としたのには意味がある。


個性というと内面も包含した意味合いが
強くなってしまうので、今回は外面を
重視した内容のため、『特性』と呼ぶ
ことにした。


長年コンプレックスを感じてきた私も、
今は特性として捉えられている。
もちろん洋服の力を借りて。

特性の活かし方と殺し方〜

◎形容詞の順番がポイント◎

最近、TVだけでなく動画や
SNSなど、様々な映像媒体
が登場している。出てくる方々も特性があり内容も楽しい。


芸能人だけでなく、一般ユーザーも自由に
活用でき、発信できる時代になった。


その媒体に登場する方々を見て
どう感じるか。人それぞれであるが、
出てくる形容詞の順番を感じてみて欲しい。


前回の記事にもヒントを入れてある。
読んで下さった方はピンときたであろう。
『汚れたネコ』の下りである。

『かわいい』けど『汚い』ネコ。
ヴィジョンとして視覚から入ってくる場合は、
そのもの本来が持つ、『かわいい』という感覚よりも、
『汚い』という二次的要素が勝ってしまう。


それは人間も同じである。
美形は例外だが、それはそれで問題が発生しやすい。
それについては、詳しく文中最後の追記を。


凡庸な顔立ちや体型的に特性が強い場合は、
当然工夫が必要となる。その工夫こそ装いであり、
人間の特性を意図的に操作できる技術であると、
まずは申し上げておきたい。



◎印象を左右する3大要素◎

自分の特性を知るうえで必要なのは、
パーツごとに分けていくこと。
次に各パーツの属性をつかむこと。


善悪の判断は不要である。
大事なのは客観的に見て、素直に
受け止めること。

以下にその要素を記そう。

1.顔(頭髪も含める)
  • 美形派タイプ・・・自信がある人
  • 凡庸派タイプ・・・忘れられやすい人
  • 個性派タイプ・・・部分的に特徴が強い人

2.体型
  • モデルタイプ・・・メリハリもあり自信がある人
  • 凡庸派タイプ・・・中肉中背の普通体型
  • 個性派タイプ・・・痩せ型、肥満型、胴長短足

3.身長
  • モデルタイプ・・・平均身長より少し高め
  • 凡庸派タイプ・・・平均身長前後
  • 個性派タイプ・・・平均よりかなり差がある人

以上が印象を左右する3大要素である。
骨格診断はある程度の道しるべとし、神経質に
なるほど気にするものでもないと考えている。


鏡の前に立てば、自分でも十分把握できるはず
だからである。特に男性の場合、細かな採寸が
必要なシーンは、オーダースーツの場合のみ
である。



◎自身の特性を知る◎

それぞれをバラした次は、
各パーツごとを組み合わせて特性を掴むこと。
一番強い属性が最も表に出てくる。

  1. 万能型・・・全て整った美形タイプ
  2. 普通型・・・目立った特性が無いという特性
  3. 頭部型・・・顔周り周辺に特性が強い
  4. 体型型・・・体型や身長に特性が強い

主に上記4選のいずれかに属するだろう。
ここからが、特に重要となってくるのだが、
装いを工夫しない限り、この特性だけが
目立つ。


それは、そのまま相手に第一印象として
伝わってしまう。これは生まれもった特性で
変えようが無い部分だからだ。


私の場合は、

天パで凡庸な顔立ち
    +
ガリガリの痩せ型
    
少し高い身長
    ⇓
凡庸な人の完成


特に意識して工夫しなければこの印象。
忘れられること請け合いであった。


それぞれの特性は掴めたと思う。
万能型以外が好印象を残すには、
工夫が必要となってくる。


では、装いを工夫するとどう印象が
変わるのか。特性がどう生きるのかを
記していこう。



◎特性の2番目の形容詞が重要◎

ここからが本題。
特にセンスや細かいテクニックは
最初の段階では必要なく、サイズの基本と
ベーシックでいい。あとは、やり続ける
ことで身に付いて行くもの。


着地点である結果を頭にイメージする。
装いの魔法という足し算で、特性は
活きるし殺すこともできる。

  1. 万能型+装い=イケメン・美形
  2. 普通型+装い=オシャレな人
  3. 頭部型+装い=○○だけどオシャレな人
  4. 体型型+装い=○○だけどオシャレな人

このような印象を相手に届ける。
実際の言葉としては次のように
変わってあなたに届く。

『雰囲気が素敵です』

これ以上の誉め言葉はないだろう。
細かなブランドがどうとか、
組み合わせがとか、いちいち見ない。
第一印象を伝えるのは、まず雰囲気。


芸能界でもイケメンや美女だけでは、
ないのはお分かりだろう。脇役や
身体的特性の強い方も、特に人気が高く
目に留まる。


個人的に異性では横澤夏子さんや、
柳原可奈子さん、渡辺直美さん、
バービーさんは好きである。
魅せ方が本当にウマいと感じるのだ。



◎堂々と振舞うこと◎

あなたに与えられた特性は、
神様からのギフトとある書籍で読んだ。


あなたを受け入れられない狭量な人間を、
あなたの世界から仕分けるための、
最強のツールが特性。決して
あなた自身が卑下してはいけない。


仏典にある『願兼於業』という言葉。


人として生まれてくるに当たって、
様々な『業(カルマ)』を敢えて
背負い、同じ苦しみに悩む人々を
救うため、仏様が自らに課した、
幸せになるための関門とのこと。

だからこそ、活かさなければならない。
他にもなかなか踏み切れない人達が大勢いる。


このことを腑に落としたうえで、
自己投資して矯正するもよし。
ジムなどで鍛えるのもよし。
前向きになれれば、何だっていいのだ。


まずは、自らが幸せの直道に入るための
装いに工夫を加えていくこと。
細かなテクニックや工夫は別の機会に。

〜終

追記:万能型は何を足そうが引こうが変化が無く、
   全て顔立ちに集中してしまう。だが、
   手抜きや抜けが目立つのも万能型の特徴。
   
   『イケメン・美女だけど〇〇』
   
   芸能人などは分かりやすい一例。
   ビジュアルがいいだけに、
      人間性が形容詞として後付け
      されているケースが多く感じる。
   

   また、気後れせずに
   そういう美形と同席する場合、
   堂々と人と接することで、
   勝手に仕分けができていくものだ。


   美形好きは美形へ、
   雰囲気重視は雰囲気重視へ。

   卑下せずとも、
      あなたを受け入れてくれる人は、
      あなたが自らの力で引き寄せるのだ。


      あなたも選ぶ側になる権利がある。
      ただ努力と工夫が必要なだけ。
      

      そのためのお手伝いは、
      思いっきりさせて頂こう。
   

今いる場所からステージアップ!

未来を創り出すスタイリングは、

勇気を出す第一歩から始まる。

  • イマイチしっくりこない
  • 何が似合うのかわからない
  • 存在感がない
  • 新しく挑戦してみたい
  • 次のステージへ飛躍したい


悩みは次への新たなステージアップのチャンスです!

悩んでいる間は実は一歩も進んでおりません!

悩むくらいならすぐ行動しましょう!


BAHHA's Vintage Mix

まずはお気軽にお問合せください。

〒653-0836

兵庫県神戸市長田区神楽町4丁目5−12羽坂ビル4F

電話番号:050-5435-3154

対応エリア :神戸・大阪・京都

       出張も可能です。



会社情報・アクセスはこちら

お問い合わせ