【対応エリア】
関西中心ですが出張も可能です。
  1. Option & Details
  2. ジャケットディテール一覧
  3. 衿の形

衿の形

衿の形は顔周りから胸元にかけて、印象を最も左右するジャケットの重要な構成要素のひとつです。特にラペル(下衿)はトレンドにも左右されがちな部位だけに、目的をもった選び方を心がけて下さい。

ノッチドラペル(標準仕様)

最も一般的な衿の形で、あらゆるシーンにも馴染みやすいデザインです。トレンドによって細くも太くもなりますが、一般的には 7.5 ㎝ 〜 8㎝ が普遍的な大きさです。

少しピークドラペルに近いセミノッチドラペルもお誂え可能です。


ピークドラペル(標準仕様)

下衿の先が上方に尖ったデザインです。ノッチドラペルに比べて、華やかでシャープな印象になります。こちらもトレンドによって細くも太くもなり、一般的な大きさもノッチドラペルと同様です。ダブルブレステッドはピークドラペルになります。

少しノッチドラペルに近いセミピークドラペルもお誂え可能です。


ショールカラー(Option)

タキシードによく見られる仕様で、日本ではへちま衿とも呼ばれるデザインです。通常のスーツに用いられることは少ないですが、近年のカジュアルなセットアップや、カーディガンに近いスポーツジャケットでも見られる仕様です。

写真は1930年代のスモーキングジャケット。大きなショールカラーが特徴的で、カラーリングも面白いですね。


今いる場所からステージアップ!

未来を創り出すスタイリングは、

勇気を出す第一歩から始まる。

  • イマイチしっくりこない
  • 何が似合うのかわからない
  • 存在感がない
  • 新しく挑戦してみたい
  • 次のステージへ飛躍したい


悩みは次への新たなステージアップのチャンスです!

悩んでいる間は実は一歩も進んでおりません!

悩むくらいならすぐ行動しましょう!


BAHHA's Vintage Mix

まずはお気軽にお問合せください。

〒653-0836

兵庫県神戸市長田区神楽町4丁目5−12羽坂ビル4F

電話番号:050-5435-3154

対応エリア :神戸・大阪・京都

       出張も可能です。



会社情報・アクセスはこちら

お問い合わせ