【対応エリア】
関西中心ですが出張も可能です。
  1. 参考書籍紹介
 

参考書籍紹介

こちらのページではメンズスタイルを構築する上で必要な基礎を学べる書物はもちろん、その他ファッションの歴史的な側面を学べる書物や、写真集などもご紹介して参ります。身近に溢れているトレンド重視のファッション情報紙もいいですが、それだけでは刹那的な楽しみだけで終わってしまいます。


普遍的なスタイルを構築していく上で欠かせないのが知識です。また、洋服は西洋の文化が変遷してきた一部です。着こなしを体得していく上で、文化的な側面を知っているか否かによって、洋服への捉え方も違ったものになってきます。文化的な側面を学べる書物も、少しずつご紹介させて頂きますので、是非参考にしてみて下さい。
『オスカー・ワイルドとコーヒータイム』  
『オスカー・ワイルドとコーヒータイム』


株式会社三元社発行(2019年)
マーリン・ホランド著
サイモン・キャロウ(前書き)著
前沢浩子訳(敬称略)


19世紀末のヴィクトリアンダンディこと『オスカー・ワイルド』の唯一の孫、マーリン・ホランド氏が、想像上のインタビュアーによる架空のオスカー・ワイルドへのインタビューを史実に基づいて対談形式で著されたユニークな著書。フィクションではありながらも、彼を知る上ではとっかかり易い小伝形式で読みやすい内容です。彼のエキセントリックな志向も、純粋に新しいものや価値観への追求がその根底にあったことが窺えます。晩年の人間的な葛藤にどこか親しみを覚えてしまいました。
More Read
『ヴィクトリアンダンディ〜オスカー・ワイルドの服飾観と「新しい女」』  
『ヴィクトリアンダンディ〜オスカー・ワイルドの服飾観と「新しい女」』
株式会社勁草書房(2015年発刊)
佐々井啓著(敬称略)


19世紀ヨーロッパにおけるダンディの末裔と言われているるオスカー・ワイルド。独特の小公子スタイルもさることながら、小説家、劇作家、文筆家としての活動も盛んでした。本書は劇作家としての彼の功績を、当時の資料を通じて論考されています。登場人物のセリフや役柄、人間性を考慮した衣裳演出。女性の装いにおける「機能美」の追求と、「流行」へのアンチテーゼなど。様々な観点から彼の服飾観が垣間見えます。男性でありながら当時の女性の生き方、在り方に装いを通じて変革を促す彼の言葉。一般向けというかスタイリストや服飾関係者におすすめの一書です。




More Read

今いる場所からステージアップ!

未来を創り出すスタイリングは、

勇気を出す第一歩から始まる。

  • イマイチしっくりこない
  • 何が似合うのかわからない
  • 存在感がない
  • 新しく挑戦してみたい
  • 次のステージへ飛躍したい


悩みは次への新たなステージアップのチャンスです!

悩んでいる間は実は一歩も進んでおりません!

悩むくらいならすぐ行動しましょう!


BAHHA's Vintage Mix

まずはお気軽にお問合せください。

〒653-0836

兵庫県神戸市長田区神楽町4丁目5−12羽坂ビル4F

電話番号:050-5435-3154

対応エリア :神戸・大阪・京都

       出張も可能です。



会社情報・アクセスはこちら

お問い合わせ